最近、営業の新人が、体験演習でうちの各部署に来てるんですよ。
でもさ、これが、学生気分が抜けてないような、馬鹿なの。
女の子の方は、トレーナーとやっているから、
結構頑張っているみたいなんだけど、
男の方が本当に駄目。
職種が違うから、バリバリ働けとは言わないけど、
ヘラヘラして、暇そうにフラフラされると、マジでムカつくんですけど。
実際、邪魔。
必要なのは必死さ。
出来なくてもいいから誠意を見せろと。
明日あたり、キレそう。
でもさ、これが、学生気分が抜けてないような、馬鹿なの。
女の子の方は、トレーナーとやっているから、
結構頑張っているみたいなんだけど、
男の方が本当に駄目。
職種が違うから、バリバリ働けとは言わないけど、
ヘラヘラして、暇そうにフラフラされると、マジでムカつくんですけど。
実際、邪魔。
必要なのは必死さ。
出来なくてもいいから誠意を見せろと。
明日あたり、キレそう。
ITメディアの某記事を読んで思った事。
「対したPGも組めない分際で上に立つ事は、回りの人間を不幸にする。」
多いんですよ。同期ですら。
PG組めないのに、マネジメントしたがる。
逆に、組めないから、マネジメントしたがるのかな?
でも、大体そういう奴に限って、PGを軽視するし、ロクにテストしない。
そんなこんなで、自分はまだ、マネジメントをするのには早い。
とりあえず、PL/SQLを覚えよう。
…結局、終電なんだけどね(泣)
「対したPGも組めない分際で上に立つ事は、回りの人間を不幸にする。」
多いんですよ。同期ですら。
PG組めないのに、マネジメントしたがる。
逆に、組めないから、マネジメントしたがるのかな?
でも、大体そういう奴に限って、PGを軽視するし、ロクにテストしない。
そんなこんなで、自分はまだ、マネジメントをするのには早い。
とりあえず、PL/SQLを覚えよう。
…結局、終電なんだけどね(泣)