【拡張アート】月ふたつ
【拡張アート】月ふたつ
最近描いていないので、リハビリがてら1.5時間位でささっと2枚。

1.月霧
ピンボケッちゃった…
リハビリ一枚。
全体的に黒いので、何も悩まずに完成。
根性入れてやるのだったら、雲の赤(オレンジ)をもうちょっと強調すればいいんだけど、実物はよく分からないレベルになっちゃうので、この程度で。


2.昇る満月
これも、リハビリがてら。
テキストエリアに草がんがん生やしてやろうかと思ったけど、マスキング上手く行っているし、やり過ぎはよくないと自重。
右側の青が色ミスっているのはご愛嬌。写真だと目立つ…。


【拡張アート】神盾の天使 retake と modern禁止
天使。
気に入らなかった部分をレタッチ。
相変わらず下の部分が…。
光が当たっている海とかマジ難しすぎ。


ーーーモダン禁止ーーー
まぁ、妥当っちゃ妥当な禁止ライン。
思案と定業は、何となくどうなのかと思うけど、8枚使えるのは間違いなくおかしいので、まぁ、しょうがないよね。
ってか、この2枚って、1マナのくせに、掘れる枚数が間違いなくおかしかった。
手練と血清の幻視があるから、使うなら、こっちを使えって事だね。

炎の儀式は、んー、何というか…起爆剤だからしょうがないのかなぁ…
暗黒の儀式とやっている事が似ているから、まぁ、しょうがない。
カードプールが広すぎて、悪い事が出来過ぎた。

POSTは、永遠にさようなら。
このデッキのせいで、コントロールが死滅していたから、死んでちょうどいい。
てっきりエムラが禁止だと思っていたけど、諸悪の根源を抹殺してくれるのであれば、もっといい。

緑頂点。まぁ、ユーティリティ過ぎるよね。そもそも、場に出すのがおかしかった。低マナ域に優秀な生物が増える、カードプールの広さが災いしている。
3マナでタルモが出てくると考えれば、どう考えてもおかしかった。

赤群れは、まぁ、運がなかったね。
流石に、毒まで考慮して作ってないって。

個人的には、今回の禁止も妥当ライン。
正直、POSTがつぶれてくれたせいで、色々なデッキに光が当たってよいと思う。
昇天が以下略なのも、まぁ、仕方ないんじゃね?ぶっちゃけ、あのデッキはブッパゲーだから仕方ない。

禁止し過ぎだの遊戯Oみたいだの言っているのは、的外れでどうかなと。
禁止のおかげで、デッキに幅が広がって良かったと思う。
そろそろモダン色が出てくると思うわ。

【拡張アート】神盾の天使 と フルスポ
イニストのフルスポ出ました。
…弱い…
それとも、低速環境に脳がついて行ってないのか…
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/innistrad/cig#



それはともかく。

昨日、PWCにてもらった神盾の天使を拡張。ストライク先生、Thanks。

んー。
下部分が、何も思いつかなくて、なんとも使用が無かった…
直そうかしらね。




PWC?
4-3で赤単の供養完了。
構成がアド寄りになっているので、ヴァラクートに勝てないのは当然×2
後は、世界の海老と対戦前に会話して、満足して死んだ。
完全にプレイヤー向け脳じゃない。。。


【拡張アート】ステップのオオヤマネコ in winter
【拡張アート】ステップのオオヤマネコ in winter
その3

サンタ帽子でもかぶせれば良かったかなぁ?


写真2は比較図。

【拡張アート】粗石の魔導士
Trinket Mage

細部のディティールをもう少し練習します。


下手っぴ。
【拡張アート】Sunblast Angel と 他
本日は、太陽破の天使[SCM]。

結構上手くいったけど、色の混色が上手く行かない…
グラデーションが難しいなぁ…

【拡張アート】セラの天使 revenge と急募
【拡張アート】セラの天使 revenge と急募
修正版。

1枚目:セラの天使
適当に見えたこの前の物を、無理くり修正。
光をフューチャーして、無理によく見えるように。
ちょっとは良くなってるかな?

2枚目:霜の壁
こちらは、結構上手く行った気がする。
と言うものの、黒ばっかりで、あまり難しくないだけかも。
元絵がCGっぽいので、グラデーションの違和感。


明後日は、午後からモダン!!
>身内というか、ちゃきのり
MoxOpalと墨蛾を1枚ずつ貸して下さい。あわよくば、Atogなんかもあると喜びます。


POSTの動きがキモイ。何が嫌かって、エムラクールが対処できなくて、TimeWarpで滅殺されるのがムカつく。



【拡張アート】セラの天使
【拡張アート】セラの天使
クロ様曰く、「夕焼けだったら、もっと太陽は赤い!」とのことだったので、修正。
ちなみに、太陽が湖になかったので、入れてみたのが、2枚目。昨日の山修正版。
写真に写すと、凄く微妙…

2枚目:セラ天
ちょっとは、拡張して映えるものをと思って、天使をチョイス。
うん。
分かっていたけど、雲のグラデが鬼畜なんだ。
何と何を混ぜたらあの色になるのか全然分からん。
センスがなかったので、仕方なく、色々な自然現象とか、理屈とかガン無視で、夜空作成。
写真に写すと、あんまりよく見えなくてしょぼん…(’・ω・` )


ダメだ!!何度見ても良くない!!!
明日修正する!!!!



【拡張アート】Mountain
毎日が上手くいくとは限らない。

富士山に見えない…
【拡張アート】Island
ぼろぼろになって帰って来たら、OCEANSなんてやっていて、
凄くインスピレーションだったから、拡張。
流石に平日は、1枚しか無理…。

■拡張アート:Island
どうやって光の具合を出そうかって考えたけど、まぁ、このやり方しか出来ないので。筆ムラが怖くて、水多めにしたら、ちょっとくにゃくにゃになってしまいました…。肝心の筆ムラ自体は、波の感じになっていてちょっといい感じ。(心配している程無かった)

って、これ、もう拡張じゃないじゃんね(笑)









【拡張アート】極楽鳥といろいろ
【拡張アート】極楽鳥といろいろ
【拡張アート】極楽鳥といろいろ
昨日のPMより、2枚(雪だるまと猫)を仕上げて、午後から、モダンをしに新宿へ。
デッキを3つ持って行ったけど、全部それなりに仕上げっていてとても満足。
もう少しいじる要素がありそうなので、もうちっと調整しよう。

■拡張アート
1枚目:極楽鳥
トレード用のファイルの中で、眠っていたら、拡張対象になった可哀想な子。
状態もあんまり良くなかったので、まぁ、妥当なチョイス。

左側の筆ムラが、乾いてから目立ってきて泣きそうに。
島のディテールも、もうちょっと書き込めば良かった。

後、テキスト削るのも、イマイチ綺麗に出来ない。
リムーバーでも塗ってやればいいんだろうけど…。(持ってない)


2枚目:ステップのオオヤマネコ
昨日の猫とコンパチで、背景の雰囲気を変えたらどうなるだろうと思って描画。
猫とテキスト以外は全て描き直しのため、めちゃくちゃ疲れた。
疲れた割には、奇麗に仕上がらないというがっかり仕様。
ゼンディカーの平地をイメージして、夕焼けみたく仕上げたかったんだけど、
うーん…


3枚目:飢餓の声、ヴォリンクレックス
神話にまで手を出し始める始末。ちゃきのりから¥50で仕入れた。次は、ジン。

テキストボックスに色々はみ出して描いたけど、ウチの筆は、ぼさぼさのため、シャープな線が描けなかったので、後から爪楊枝でガリガリ。
絡み森の草ぽっく見えないかな…?



すげー疲れた!!
ヤマネコの背景違いが体力を使いすぎる!!


【上手くいった】本日の拡張【20枚目】
ご飯食べて寝ようと思ったけど、昨日、カナ師匠に失敗やねんと言われて悔しかったので、セイレーンでも直そうかなと思ったけど、何となく見つけてしまったので拡張。


大変良く出来ました!!!

何が良く出来たって、空のグラデが上手くいった!!
やっとレベルが上がったって感じがした。

ちなみに、水の部分は、昨日の反省を活かして、あんまりやりすぎないようにした。


■第11回MEC告知■
前半の普通の告知は、こちら。
http://yoneyone.diarynote.jp/201108181957562427/

ここから、企画モノの告知(抜粋)

 今回は現環境最後のMECになりますので、サイドイベントで福島人大好きヴァラクート選手権を行います。題して「FVC(Fukusima Valakut Cup)」の開催です。
 参加条件は以下の通りです。
・ヴァラクーとをこよなく愛している人
・使用するデッキにヴァラクートが入っていること
・使用するデッキに山が6枚以上はいっており、ヴァラクートの能力を誘発することができること
〜ここまではすべての条件を満たしている必要があります〜

 以下の条件は必須ではありませんが、あるとより好ましいです。
・この環境最強のデッキはヴァラクートであると思っている。
・自分こそが最もヴァラクートに愛されていると思っている。
・モダンでヴァラクートが禁止になったことについて、怒りを隠しきれない。
・もう少しでヴァラクートが使えなくなると考えると夜も眠れない。
・10月以降ヴァラクートが使えなくなるなんて信じられない。
・でも、現実的に使えなくなるので自分の気持ちに整理をつけたい。
・ヴァラクートのことは一生忘れない。
・自分こそが最強のヴァラクート使いであることを証明してやる!!!

 参加費はMEC本戦に参加した方は無料です。FVCのみの参加の方は100円となります。FVCは参加人数にもよりますが、本戦終了後にシングルエリミネーションで行う予定です。優勝者には拡張アートのヴァラクート(これからがんばって作成します)を差し上げます。
 ヴァラクート大好きな人集まれ〜!!!



説明しよう!
福島のメタは、いつも、ヴァラクートを中心に回っていた!
というか、どいつもこいつも、ヴァラクートが好きすぎて、他のデッキを使わないのだ!!
今回のMECをもって、そんなみんなに愛されたヴァラクートもスタン落ち。それなので、この際に、最強のヴァラクートLOVE人間を決めようって魂胆だ!!

という訳で、ヴァラクートスキーは、遠地からも行ってやって下さい。


PS.
次回、MECのために、ヴァラクートを一枚拡張しようと思うので、誰か一枚恵んで下さいな(笑)
本日の拡張
本日の拡張
やる気の無い状態で会社から逃げるように帰宅。
やる気0なう。


本日の拡張は、執行の悪魔と、魅惑するセイレーン。
悪魔が、思いの他上手くいった。正直、破滅の刃よりもいい感じに仕上がった気がする。

セイレーンは、海側が上手くいったので、調子に乗って、血を描いたら、やり過ぎた…。なんでも、やり過ぎは良くねーな。

次回は、噴出をやる気がする。
番長は…インスピレーション降り待ちです > 110

画像保存用に、スキャナ欲しいな…。iPhoneのカメラだと、使用者のスペックのために、ピンボケっちゃう…

夏休みと拡張
夏休みと拡張
12日(金)
昼過ぎまで拡張をする。(前回のやつ)
エクステンデッドのデッキを組もうと思って、PCを開くと、エクテンというフォーマットに終わりが告げられていたので、モダンを構築。
正直、好きなだけでは成り立たない事を実感する。

13日(土)
午前中は、初のコミケへ観光に行く。
もう、絶対に行かない。
分かってはいたけど、用事がない人が来たらいけない所だった。
夕方に帰省して、Orbへ。というか、ケンケンさんいるしwww
相も変わらず、冷房も効いていないし、汚いしで不快指数MAXだったけど、Y君や社長を久しぶりに見れてよかった。

スタンダードの大会をしているのをよそに、隅っこでモダンを回す。
反省点1:ドラストするなら、赤青のものがよい。ローウィンの狩り跡ハイブリッドはダメだ。
反省点2:去年のexの赤昇天withタルモも、環境に合ってなくて微妙。
反省点3:あれは、素直にあっちで良かった。
25時頃に、ドンキで飯喰ってタップ。なんだか、飯喰いながらも眠くて死にそうだった。

14日(日):
第10回MEC。
参加はせずに、拡張アートをして遊んでいた。(画像1)
きっついかなと思っていたわりには、結構良く出来た。相変わらず、色の調合が下手くそでも困る。細かい所までちゃんと仕上げるようにしよう。
ドラフトに参加して、2手目にルーン傷の悪魔が流れて来たので、黒に行っていいもんだと思って白黒を構築したら、上が赤黒だったでござる…。
初手は、センギアバンパイアだったらしい。まぁ、好みの問題だなー…。
デッキは、生物20枚&神聖な好意2平和鍋1のスーパー生物デッキ。除去なんて気のせいだった…。
そんなんでも、2-0して、最後スプリット。やっても負ける気はしなかったけど。

終了後、福島MtGメンバーで焼き肉。
毎度の事だが、今回もMがぶっ壊れる。そろそろ反省して欲しい所である。
喰うだけ喰って、110家でモダンの調整へ。Zooを組もうとして力尽きる。何だろう…。最近、歳なのか、すぐ力尽きる気がする…。


15日(月):
110家で起床。ジャックが、「Zooのタルモが弱い」と言っていたので、確認すると、確かに自力で2/3以上になれない。
ドランの方が強いと思ったので、急遽コンバート。殴るなら、こちらの形式の方が強そう。
その後、りらいでドラフト。2マナ圏がカードプールにほとんど存在しない状態で、赤白狂喜が完成。
110相手に事故って、身代わりを逃す。流石にノースリーブは無理だと判断。
その後、用事があったので、自宅に帰ったけど、ドタキャンにより、無駄足に。
ムカついたので着信拒否しておいた。本気で気分が悪い。
暇になったので、預けられた拡張をせこせことこなす。
なんだか、細部というか、服の描写が微妙な渦まく知識と、細部が相変わらずな破滅の刃が出来上がる。

16日(火):
ヴェズーバとか、非現実の王とか、幻影の像を買いに行こうと思ったけど、歯と爪ないし、元気も無かったので、家でモダンをアップデートして過ごす。
余っていた缶チューハイを空けていると、更に人の鬱度合いを加速する電話によって死にそうに。人生やってらんねぇ。デザインナイフで遊びつつそんなこんななう。


拡張アートと、モダンと
拡張アートと、モダンと
拡張アートと、モダンと
拡張アートやっていて、「やべっ。110のためにデッキ組まなきゃ!」って思ってレシピ探していたら、モダンが全然別のフォーマットになっていたでござる。

拡張やっていなかったら、無駄足踏む所だったね!!!


■カード募集
・各種レジェンド募集。あざみとか、ズアーとか。拡張したい。
・機を見た援軍3枚→BOX開けた人お願いします。
・白英雄、墨蛾等。


■拡張
1枚目:映像は、むしゃくしゃしてやった。島は、結構頑張っただけあって、結構見れる。(写真なら)

2枚目:Bladeが上手くいってよかった。ヘルカイトは、途中からどんどん悪化して行くハメに…

3枚目:センスが無い事が判明した平地と、遊んだ沼。平地が酷すぎる…。

■モダン
デッキは、3つ組んだ。オーソドックスなのは無いから、クロ助とがんだむに期待だ。


■予定
モダンのレギュレーション変更により、帰省は明日の午前になりました。仕方ない。
MECには、モダンを持って行くので、皆さん、デッキを持って来て遊びましょう!
(スタン…?機を見た援軍が無いんよ。)


堕落なう
堕落なう
堕落なう
やる事をやっていなかったら、スケジュールとか、部屋とかが酷い事になっていたので、定時ダッシュして、身辺整理。
ただ働きだと思ってやった休日出勤も、付けていいという事なので、今月の残業ノルマも一緒に達成。心置きなく夏休みモード。

調子に乗って、さらさらやっている拡張アート。
筆がアクリル絵の具に負けてぼさぼさ状態になってしまったので、細かい選が引けずに苦労する。
だんだん雑になってきたので、丁寧な仕上げを心がけたい。


で、実家に帰省する訳だが、何を作って行けばいいですかね?
とりあえず、モダンは」組んでみたんだが、エクステンデットはいるの? → 110

カード募集もしたいんですが、整理が終わってないので、頑張ってモダン整理するわー。



金曜or土曜帰省予定。
初拡張アートと、告知とか
初拡張アートと、告知とか
■■■拡張アート■■■
デビュー!
とりあえず、簡単そうな奴から。
2時間で2枚程。部屋を汚さないようにするの方が気を使って、凄く疲れるー…


■■■告知■■■
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201107310721181152/


第10回MEC(Magical Emregency Cup)非公式
開催日:平成23年8月14日(日)
開催地:三河台学習センター 2F 講義室(いつもの和室ではないので、ご注意ください)
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です

受付時間:9:30~10:00
フォーマット:スタンダード 使用可能はエキスパンションはM11、ゼンティガーブロック、ミラディンの傷跡ブロック、M12
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「M12」のパックを進呈します。サイドイベントでM12×3パックのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。
 今回は10回目ということで、少し賞品を豪華にしようかと思います。少しなのであまり期待はしないでくださいw


都合が合えば、自分も参加。
日選のお土産持って行かないと。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索