9.1 北海道旅行記〜決戦!函館山!
2006年9月21日 北海道男旅
早朝。
早起きして朝市に行く。
みんなが起きる前、OGは早く起きてうみねこといろいろ喋ったらしい。
うみねこもいろいろ苦労してるんだってw
朝市にて。海鮮五目丼を食べる。
OGの財布がピンチのために、¥500のもので我慢する…。
その後お土産探索へ。
うにとかホタテとかその場で食べる。
うまかった。
その後温泉へ。
今回は銭湯っぽかったけどホントに温泉が引いてあった。
お肌すべすべw
野郎5人五稜郭に突入する
…前に、お腹が空いたのでラーメンを食べた。
函館塩ラーメン!!!!
いや、
旭川よりうまかったのはオフレコでお願いしますw
で、五稜郭タワーで遊ぶ。
金銭的な問題により、てっぺんまではのぼらなかったけど、お土産見て満たされる。
OGがエレベーターガール欲しいって言ってたw
五稜郭内部にも侵入する。
もれなく堀でカルガモと戦闘に突入するところだったが、
敵が餌という罠にかかり逃亡したので決戦は回避できた!
なかなかの戦略だったぜ〜。
(↑実際に餌をやってたのは他の観光客w)
夜景は午後11時まで山に登れないためにベースキャンプで
3時間くらい過ごす。
やったのは3枚ばば抜き。スリリングな戦いが繰り広げられた。
で、6時くらいになったらお腹空いたから、
お寿司食べに行く!!!!
まぁ、¥100で回ってるところですが…。
ここでOGの財布が空になる。
マジで一銭も持ってやがらないw
ここまで来ると笑うしかなくなるよねw
みんなで少しずつ恵んであげたよwwww
ネタが新鮮だけあって、¥100でもうまかったよ!!
で、再び3枚ばば抜きの戦いへ…
(笑)
そんなこんなで23:00になりそうだったので函館山に登る。
絶景です
さすが100万ドル!
これを行かなくてもいいって行ったやつ誰だ!!!?
で、北海道を満喫したST5(StrangeTravellers5)はベースキャンプにて眠りに着いたのである。
早起きして朝市に行く。
みんなが起きる前、OGは早く起きてうみねこといろいろ喋ったらしい。
うみねこもいろいろ苦労してるんだってw
朝市にて。海鮮五目丼を食べる。
OGの財布がピンチのために、¥500のもので我慢する…。
その後お土産探索へ。
うにとかホタテとかその場で食べる。
うまかった。
その後温泉へ。
今回は銭湯っぽかったけどホントに温泉が引いてあった。
お肌すべすべw
野郎5人五稜郭に突入する
…前に、お腹が空いたのでラーメンを食べた。
函館塩ラーメン!!!!
いや、
旭川よりうまかったのはオフレコでお願いしますw
で、五稜郭タワーで遊ぶ。
金銭的な問題により、てっぺんまではのぼらなかったけど、お土産見て満たされる。
五稜郭内部にも侵入する。
もれなく堀でカルガモと戦闘に突入するところだったが、
敵が餌という罠にかかり逃亡したので決戦は回避できた!
なかなかの戦略だったぜ〜。
(↑実際に餌をやってたのは他の観光客w)
夜景は午後11時まで山に登れないためにベースキャンプで
3時間くらい過ごす。
やったのは3枚ばば抜き。スリリングな戦いが繰り広げられた。
で、6時くらいになったらお腹空いたから、
お寿司食べに行く!!!!
まぁ、¥100で回ってるところですが…。
ここでOGの財布が空になる。
マジで一銭も持ってやがらないw
ここまで来ると笑うしかなくなるよねw
みんなで少しずつ恵んであげたよwwww
ネタが新鮮だけあって、¥100でもうまかったよ!!
で、再び3枚ばば抜きの戦いへ…
(笑)
そんなこんなで23:00になりそうだったので函館山に登る。
絶景です
さすが100万ドル!
これを行かなくてもいいって行ったやつ誰だ!!!?
で、北海道を満喫したST5(StrangeTravellers5)はベースキャンプにて眠りに着いたのである。
8.31 北海道旅行記 in いろいろ
2006年9月21日 北海道男旅
なんていうか、
Boy’s be ambitious!
そういうことだから。
Boy’s be ambitious!
AM9:00みんな布団で寝たからHP全快!
って事で、スープカレーを食すことに。
っていってもお店が開くのはお昼ごろ。
ってことで↓に行った。
さっぽろ羊が丘展望台
http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/
結婚式場もある素敵な展望台です。
クラーク像があります。
あれですよ、「少年よ大志を抱け」っていった人ね。
英語で言うと、「Boy’s be ambicious」
ここでは結婚式もできるそうです。
草原のあるステキな眺め(>▽<)
羊が丘って言うだけあって羊がいたのでたわむれましたw
幼稚園児と同じ行動の大学生www
(↑遠足で来てた)
売店のプリンは絶品でした。
で、スープカレー食べてきました。
最高!
お店?名前忘れちゃった(>_<)!!
誰かコメントしてくれるはず!!
で、
小樽に行きました。
運河のライトアップ見たかったけど野郎5人で見ても…
って事で却下されました。
小樽いったのに全スルーです(泣)
余市に行きました。スペースアップルだって。↓
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/49/each.htm
宇宙船の中にいるみたいな部屋がありました。
トイレにも宇宙の仕掛けがあるのは嫌がらせだと思います。
↑何のことだか解んないと思うけど、トイレが、便器の前に立つと、宇宙船の発進シーン的な演出があります。
…ごめん…なんてリアクションしていいのか解んなかった…
ニセコに行きました。
らんこしに行きました。
くろまつないに行きました。
今日は↑の道の駅のどこかで泊まろうと思ってたけど、
あまりの無人ぶりになきそうになって断念…
結局函館まで行くことに!!w
で、
ここで問題発生。
長万部付近にてガソリンempty目前!wwwwww
何で暇人はガス欠直前まで給油しないかなぁ…
見つけたGST全部スルーw
照りがドライバーじゃないと入れないんだもんww
結局函館までたどり着いた一行。
まねき猫(カラオケ)に入るのはなぜ?(笑)
今日からのベースキャンプはフェリー乗り場!!
今日はここで寝たよ♪
何やってんだか(笑)
Boy’s be ambitious!
そういうことだから。
Boy’s be ambitious!
AM9:00みんな布団で寝たからHP全快!
って事で、スープカレーを食すことに。
っていってもお店が開くのはお昼ごろ。
ってことで↓に行った。
さっぽろ羊が丘展望台
http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/
結婚式場もある素敵な展望台です。
クラーク像があります。
あれですよ、「少年よ大志を抱け」っていった人ね。
英語で言うと、「Boy’s be ambicious」
ここでは結婚式もできるそうです。
草原のあるステキな眺め(>▽<)
羊が丘って言うだけあって羊がいたのでたわむれましたw
幼稚園児と同じ行動の大学生www
(↑遠足で来てた)
売店のプリンは絶品でした。
で、スープカレー食べてきました。
最高!
お店?名前忘れちゃった(>_<)!!
誰かコメントしてくれるはず!!
で、
小樽に行きました。
運河のライトアップ見たかったけど野郎5人で見ても…
って事で却下されました。
小樽いったのに全スルーです(泣)
余市に行きました。スペースアップルだって。↓
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/49/each.htm
宇宙船の中にいるみたいな部屋がありました。
トイレにも宇宙の仕掛けがあるのは嫌がらせだと思います。
↑何のことだか解んないと思うけど、トイレが、便器の前に立つと、宇宙船の発進シーン的な演出があります。
…ごめん…なんてリアクションしていいのか解んなかった…
ニセコに行きました。
らんこしに行きました。
くろまつないに行きました。
今日は↑の道の駅のどこかで泊まろうと思ってたけど、
あまりの無人ぶりになきそうになって断念…
結局函館まで行くことに!!w
で、
ここで問題発生。
長万部付近にてガソリンempty目前!wwwwww
何で暇人はガス欠直前まで給油しないかなぁ…
見つけたGST全部スルーw
照りがドライバーじゃないと入れないんだもんww
結局函館までたどり着いた一行。
まねき猫(カラオケ)に入るのはなぜ?(笑)
今日からのベースキャンプはフェリー乗り場!!
今日はここで寝たよ♪
何やってんだか(笑)
コメントをみる |

8.30 北海道旅行記いん札幌
2006年9月21日 北海道男旅
サブタイトル
愛と夢のジンギスカン布団付き
そして私は経験値が満期になった
(笑)
今日は最大級の目的
札幌でジンギスカンって事でみんなやる気はあるの!!!
で。
朝早く起きていざ札幌へ!!
で、札幌ベール園へ!!
ここで一もんちゃく。
今日の寝床どうするよ?
…
大体において行き当たりばったりなこの旅行。
宿なんてとってるわけもなく。
で
なかなか予定が決まらなくてみんなの機嫌悪くなる
w
結局「酒飲んで死んでる男5人が放置できるほど都会は甘くない」って事で宿取りました。
5人部屋、和室、素泊まりで¥4000な〜り〜。
宿も取ったって事で、いざジンギスカン!!!!!!!
うまかったで〜す
なんていうか、
うまかったで〜すw
ビール、なくなると勝手に補充されるんです。
肉、なくなると勝手に持ってきてくれるんです。
なんていうか、
ウチのバイト先より完ぺきなサービスw
満喫しました。
で、今日の表の目的は終了したんですけど〜、
裏目的が残ってます!!!
暇人の誕生日!!
って事で、東急でケーキゲット。
ハンズでプレゼントゲット。
00:00まで大富豪して日付変わった瞬間祝ってあげたよwww
プレゼントの中身はなぁに?(>▽<)
idogあげましたww
何気に笑いは取れたけどきっと喜んでたからいいやww
で、楽しくなったところで今日はターンエンド。
つづく
愛と夢のジンギスカン布団付き
そして私は経験値が満期になった
(笑)
今日は最大級の目的
札幌でジンギスカンって事でみんなやる気はあるの!!!
で。
朝早く起きていざ札幌へ!!
で、札幌ベール園へ!!
ここで一もんちゃく。
今日の寝床どうするよ?
…
大体において行き当たりばったりなこの旅行。
宿なんてとってるわけもなく。
で
なかなか予定が決まらなくてみんなの機嫌悪くなる
w
結局「酒飲んで死んでる男5人が放置できるほど都会は甘くない」って事で宿取りました。
5人部屋、和室、素泊まりで¥4000な〜り〜。
宿も取ったって事で、いざジンギスカン!!!!!!!
うまかったで〜す
なんていうか、
うまかったで〜すw
ビール、なくなると勝手に補充されるんです。
肉、なくなると勝手に持ってきてくれるんです。
なんていうか、
ウチのバイト先より完ぺきなサービスw
満喫しました。
で、今日の表の目的は終了したんですけど〜、
裏目的が残ってます!!!
暇人の誕生日!!
って事で、東急でケーキゲット。
ハンズでプレゼントゲット。
00:00まで大富豪して日付変わった瞬間祝ってあげたよwww
プレゼントの中身はなぁに?(>▽<)
idogあげましたww
何気に笑いは取れたけどきっと喜んでたからいいやww
で、楽しくなったところで今日はターンエンド。
つづく
コメントをみる |

8.29 〜北海道旅行記旭川編
2006年9月21日 北海道男旅Wake up!!
そして今日の目的はラーメン!
現地名物ラーメン!!
で、
期待がでかすぎたのかそれとも男5人で社内泊に無理があったのか
なぜかみんなで6:00頃に起床するw
みんな旅行のときに限って早起きさんですw
でも実際起きて見ると結局やることなんかなくて
時間を持て余すww
何やってんだかw
まぁ、結局だらだらして9:00頃に出発。
で、だ。
問題は「旭川に近いところに泊まろう」
っていう昨日の寝場所選択。
10時についちゃった(笑)
11時開店なのに(泣)
旭川ラーメン村↓
http://www.ramenmura.com/
各自いろいろなラーメンを食べる。
自分的にはホタテバターラーメンが最高だった…
暇人、総代は3食食べる。
その他の人々は2食食べる。
お腹が一杯になったので、温泉に向かう。
行き当たりばったりで↓へ
うたしないチロルの里
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/56/each.htm
ちなみにチロルチョコはありませんでした…
んで、今日はどこで寝るよってことで、
とりあえず日本1長いストレートの道路を走る。
長い…
ここは高速か!!!?
んで↓に泊まる。
三笠
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/56/each.htm
隣にはでっかいSATYがあって24H営業なのだ!!
で、
この日は俺…結局外で寝袋の刑…
途中まで非常に快適だったんだけど雨降ってきたから結局車の中に…
で、きょうも無事に終わる。
明日は札幌でジンギスカンだ!!!
そして今日の目的はラーメン!
現地名物ラーメン!!
で、
期待がでかすぎたのかそれとも男5人で社内泊に無理があったのか
なぜかみんなで6:00頃に起床するw
みんな旅行のときに限って早起きさんですw
でも実際起きて見ると結局やることなんかなくて
時間を持て余すww
何やってんだかw
まぁ、結局だらだらして9:00頃に出発。
で、だ。
問題は「旭川に近いところに泊まろう」
っていう昨日の寝場所選択。
10時についちゃった(笑)
11時開店なのに(泣)
旭川ラーメン村↓
http://www.ramenmura.com/
各自いろいろなラーメンを食べる。
自分的にはホタテバターラーメンが最高だった…
暇人、総代は3食食べる。
その他の人々は2食食べる。
お腹が一杯になったので、温泉に向かう。
行き当たりばったりで↓へ
うたしないチロルの里
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/56/each.htm
ちなみにチロルチョコはありませんでした…
んで、今日はどこで寝るよってことで、
とりあえず日本1長いストレートの道路を走る。
長い…
ここは高速か!!!?
んで↓に泊まる。
三笠
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/56/each.htm
隣にはでっかいSATYがあって24H営業なのだ!!
で、
この日は俺…結局外で寝袋の刑…
途中まで非常に快適だったんだけど雨降ってきたから結局車の中に…
で、きょうも無事に終わる。
明日は札幌でジンギスカンだ!!!
in8.28 〜帯広縦断編
2006年9月12日 北海道男旅 コメント (1)
AM5:30起床後出発。
今日の目的地は幸福駅。
しあわせをもらいに
野郎5人出撃(笑)
昨日のベースキャンプから帯広地方へ抜けるには山道を縦断しなければなりません。必然的に熊に遭遇する確率も上がります(w
看板には「獣飛び出し注意。」
…鹿の絵があんなにはっきりと(笑)
で、だ。
出会いました。
馬&牛(笑)
もっと危険なのはあのナパーム!悪名高きナパーム!!
(注:ロータリーカーの事)
山道で奴等はいけません!!!
更に山の頂上付近で霧なんて発生するから更にまた大変なことに!!
命からがら帯広地方に潜入成功。
という事でうわさの幸福駅を探しに。
…
…
発見!!!!
幸福駅を発見しました!!
そこには廃線になった駅がたたずんでいました。
役目を全うした無人の列車。そしてホーム。そこには多くの人々が幸せになるために自分の証明を残していきました。
って事で、僕たちもいろいろ残そうじゃないか大事件(笑)
僕はプリクラ張ってきました(−_−;)
まぁ、そんなものはかわいいもので、問題のOG。
張るものないからって
大学生協の組合員証置いてきやがった
(笑)
教科書買うとき絶対に貸さないように!!!(*`□)ノ
みんな幸福は欲しかったようです。旅ノートにはそう書いてあります。
とりあえず幸福駅の切符をゲットする。
幸せがやって来ますように…(−人−)
AM10:40 愛国駅に到着。
愛の国から幸福の国へがスローガン。何もないがとりあえず幸せになるためにやってきました。きっと幸せが来ると信じています。
ここで事件発生。
みんな車に乗り込むと、とりあえず総代がいません。
って事で置いていくことに(笑)
窓の外でまったく動じずに歩いて追ってくる総代。
…
リアクション位返せよ!
その後は、駅で豚丼食いましたw
きっと普通の味だったんだろうけど腹減ってたから関係ないやw
んで、今後の行き先なわけですが、
コインランドリーで洗濯しながら決めました。
いざ富良野へ!!
で、決めたからには行かなければってのが今回のコンセプト!!!w
で、
いきました。
富良野!!
でもこの時期ラベンダーはやっぱり咲いてなかったのです↓
てことで違うものを見つけなければ!
って事で観光協会見てたらありました!
オムカレー!!!
でもまだお腹空いてないし観光しようって事に。
行き着いた場所は
ニングルテラス
http://www1.princehotels.co.jp/furano/resortnews/summer/ningle.html
マジで最高お勧めです。
特にOGや捨て猫のように病んでる人々にお勧めです。癒されます。
ところでOG。このとき買ったシルバーネックレスのサイズは大丈夫かい?
観光で癒され、風呂に入って癒された一行。
じゃあオムカレー行くかい!!?
ってことで行き着いた一軒のお店。
コーラカンパニー
http://www2.odn.ne.jp/cola-network-com/
このたび最大級の出会い。この店の店長さんw
最高に面白い人でした。
料理も美味しかった!
で、明日は旭川に行こうって事を決めて眠りに落ちる一行でした。
今日の目的地は幸福駅。
しあわせをもらいに
野郎5人出撃(笑)
昨日のベースキャンプから帯広地方へ抜けるには山道を縦断しなければなりません。必然的に熊に遭遇する確率も上がります(w
看板には「獣飛び出し注意。」
…鹿の絵があんなにはっきりと(笑)
で、だ。
出会いました。
馬&牛(笑)
もっと危険なのはあのナパーム!悪名高きナパーム!!
(注:ロータリーカーの事)
山道で奴等はいけません!!!
更に山の頂上付近で霧なんて発生するから更にまた大変なことに!!
命からがら帯広地方に潜入成功。
という事でうわさの幸福駅を探しに。
…
…
発見!!!!
幸福駅を発見しました!!
そこには廃線になった駅がたたずんでいました。
役目を全うした無人の列車。そしてホーム。そこには多くの人々が幸せになるために自分の証明を残していきました。
って事で、僕たちもいろいろ残そうじゃないか大事件(笑)
僕はプリクラ張ってきました(−_−;)
まぁ、そんなものはかわいいもので、問題のOG。
張るものないからって
大学生協の組合員証置いてきやがった
(笑)
教科書買うとき絶対に貸さないように!!!(*`□)ノ
みんな幸福は欲しかったようです。旅ノートにはそう書いてあります。
とりあえず幸福駅の切符をゲットする。
幸せがやって来ますように…(−人−)
AM10:40 愛国駅に到着。
愛の国から幸福の国へがスローガン。何もないがとりあえず幸せになるためにやってきました。きっと幸せが来ると信じています。
ここで事件発生。
みんな車に乗り込むと、とりあえず総代がいません。
って事で置いていくことに(笑)
窓の外でまったく動じずに歩いて追ってくる総代。
…
リアクション位返せよ!
その後は、駅で豚丼食いましたw
きっと普通の味だったんだろうけど腹減ってたから関係ないやw
んで、今後の行き先なわけですが、
コインランドリーで洗濯しながら決めました。
いざ富良野へ!!
で、決めたからには行かなければってのが今回のコンセプト!!!w
で、
いきました。
富良野!!
でもこの時期ラベンダーはやっぱり咲いてなかったのです↓
てことで違うものを見つけなければ!
って事で観光協会見てたらありました!
オムカレー!!!
でもまだお腹空いてないし観光しようって事に。
行き着いた場所は
ニングルテラス
http://www1.princehotels.co.jp/furano/resortnews/summer/ningle.html
マジで最高お勧めです。
特にOGや捨て猫のように病んでる人々にお勧めです。癒されます。
ところでOG。このとき買ったシルバーネックレスのサイズは大丈夫かい?
観光で癒され、風呂に入って癒された一行。
じゃあオムカレー行くかい!!?
ってことで行き着いた一軒のお店。
コーラカンパニー
http://www2.odn.ne.jp/cola-network-com/
このたび最大級の出会い。この店の店長さんw
最高に面白い人でした。
料理も美味しかった!
で、明日は旭川に行こうって事を決めて眠りに落ちる一行でした。
In8.27 〜北海道上陸編
2006年9月7日 北海道男旅 コメント (2)
AM5:15 起床。みんな早すぎる起床である。
これが旅クオリティ?普通ならこんな時間に起きてないくせに…。
ちなみに僕はいつまでも寝てました(笑)マイペース万歳(笑)
で、出発したのは5:30位らしい。ちなみにどこに野宿したかは…トラックバック頼むぜ!!(笑)
AM8:30 高速は早い。イヤほんとに。昨日の灼熱地獄のせいで汗かきっぱなのまんまはどうよ?って事で風呂に入ることに。場所は錦秋湖PA。高速のパーキングのくせに温泉まで完備してるとはいい所だ!!
まぁ、同じことを考える人はたくさんいるらしく、昨日の大曲いましたよって空気の人がごろごろ…中にはここに泊まってました見たいな人々も…
…
…
ねぇ、ここに泊まればよかったんじゃない?
ふう、温泉はいい感じだったぜ(←おい!)
んで朝定食も美味しかったぜ!昨日と今日だけメニューが変わってるてことは毎年同じ状況が起こるんだろうなぁ…
まぁ、とりあえず読者の皆様に今日のキーワードを教えようじゃないか
「もぃ〜〜〜〜ん」
…
どんなテンションだったかは解らないが、確かにOGのサイン付き旅日記にはこう書かれている。まぁ、そういうことだ。もぃ〜ん。
で、高速をぶっ飛ばす…予定なんだが、ここで真打ドライバー、総代!!!本人は激しく嫌がってましたが、青森の途中まで高速デビューしました。そして2時間ほどぶっ飛ばして…
海!!!!
このときは海水浴シーズン末期だったらしく、海水浴場には人があふれていたよ。
海青い!水着ギャル!アバンチュール!(OG)
にゃむ〜い。今日は〜いっぱいねよう (照り)
大地の大きさを痛感!!果たして本当に(大間に)間に合うのかにゃ?(暇人)
上記のようにみんな思うことがたくさんあったらしい(笑)
途中のローソンで照りに運転がパスされる。これが山間ドライバー照りの誕生の瞬間であった!!
とりあえず、八戸から大間までの間は山ばっか!!!
果てしなく続く道のりだったが、一行のテンションは上がる一方!!まぁ、途中の道のりは激しくリアス式海岸だったわけで。これが安全運転照りじゃなくて、イン攻めのOGだったら確実にみんな死んでましたよ(笑)
でだ。途中の町の名前に「むつ」ってのがあったわけ。
ここの町の人々はみんな「むっつり」なんて考えが広まったからさあ大変。あるもの全部むっつりだからに集約されるわけよ。
「ガソリンやすくね〜?」「むっつり取り寄せるから安いんだぜ」
「この辺の家敷地広いよねぇ?」「むっつりだから土地持ってんの(笑)」
「自分の店と違う看板立ってるぜ!!」「むっつりだから堂々と商売しねーんだよ!!(笑笑)」
…むつのみなさんごめん…
一行は、この後遅い来る恐怖なんぞこのときは知るよしもなかった…
PM2:00 大間に到着する。
早くつきすぎた!!(>_<)
フェリーは4:00。とりあえず飯を食うことに。
目的は、海の幸「大間丼!!!(3100)」
まぁ、この貧乏パーティー。こんなに高いの食えない(泣)
って事で食堂でほっけ定食を食す。これが¥1000とは思えないほっけのでかさ!!!さすが海は違うよね♪
PM4:00 フェリーに乗り込む。
なんだかんだであんまりフェリーなんぞ乗ったことのない一行。大いにはしゃぐ。(−_−;)20歳過ぎたいい…(以下略)
ここで問題発生。
「ねぇ…北海道最北端まで行くの無理じゃねぇ?」
…
思ってもいなかった誤算…。
まぁ、1週間で北海道1週できるわけがなかろうって事だよ(T_T)
今回の大目的は”ジンギスカン&ビール食べ放題飲み放題”ははずせないっしょ。って事でとりあえず宗谷岬はあきらめることに。んで、”幸福駅”は、幸少ない男共。これも外せない。ってことで、とりあえず今日は長万部位まで行けたらいいね。ってことで、強行軍はお任せOG&暇人コンビで切り抜けることに。
PM6:00
北海道上陸!!!
ついに到着。しっかし暗い…。そりゃあ6:00だから暗いよ。まぁ、OGにがんばってもらうって事で出発する。
暇人「北海道は捕まりやすいから安全運転しろよ」
OG「おう!まかしとけ!!」
ぶぅぅぅぅぅぅうううううんんんん!!!!
いきなり現地人の走りに流されまったくいつもの強行運転のOG(笑)いや、捕まんなかったからいいんだけどさ…
PM21:30
なんだかんだでノンストップだったら長万部着いちゃった(笑)
じゃあこのまま逝っちゃう?ってことで高速に乗る。
ガソリンのメーターがヤヴァイことも無視し、そのまま乗る。
PM22:00
ガソリンやばくてサービスエリアに入る。
が、
スタンドしまってるwwwwww
いや、マジでどうしようかとw
予定ではこのまま突っ切って、室蘭東ICで降りる予定だったが、室蘭で降り、下で行くことに。
そこで一行を待っていたものは…
THE ミッドガル
別名
妖怪 ムロラン
泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣
いや、ほんと怖い!
暇人はマジでビビッてました。何が怖いかって、工場の明かりが怖い!監視塔なんだか知らないけど、工場むやみにライトアップすんなよ!!!なんつーか、バイオハザード?クロックタワー?的な怖さ(泣)あそこが無人だと思うとホント怖かった…(泣)
無事妖怪ムロランを通過し、ガス欠一歩手前で給油も完了し、一息ついたのもつかの間。馬鹿ナビの再設定を忘れていたばっかりに、一行は再度恐怖を味わうのだった…
集落跡地に迷い込んじゃった〜〜〜(泣)
いや、妖怪ムロランより怖い!!!マジでやばい!!なんつーの?マジで心霊スポットとか、自殺の名所とかそんな感じの場所よ!!!!!
ホント、
ヤバイからぁ!!!
全速力で一般道に引き返すと、その先にあったものは、
妖怪 トマコマイ
…
…
…
ゴメンナサイ…
逃亡を繰り返し、泣く泣く道の駅にたどり着く。その名は
”道の駅「むかわ四季の館」”
はい!気になる人はここでググッて見ましょう〜。
函館から内陸海沿いをぐるっと回って鵡川へ♪
走りすぎ!!!
いや、頑張ったよ…。ほんと来れるもんなんだねぇ…。
今日の宿題
何キロ走ったでしょうか?(笑)
A.いっぱい♪次の日に分ければよかったほどいっぱい♪(爆)
そんなこんなでこの日はターンエンド。
〜続く
これが旅クオリティ?普通ならこんな時間に起きてないくせに…。
ちなみに僕はいつまでも寝てました(笑)マイペース万歳(笑)
で、出発したのは5:30位らしい。ちなみにどこに野宿したかは…トラックバック頼むぜ!!(笑)
AM8:30 高速は早い。イヤほんとに。昨日の灼熱地獄のせいで汗かきっぱなのまんまはどうよ?って事で風呂に入ることに。場所は錦秋湖PA。高速のパーキングのくせに温泉まで完備してるとはいい所だ!!
まぁ、同じことを考える人はたくさんいるらしく、昨日の大曲いましたよって空気の人がごろごろ…中にはここに泊まってました見たいな人々も…
…
…
ねぇ、ここに泊まればよかったんじゃない?
ふう、温泉はいい感じだったぜ(←おい!)
んで朝定食も美味しかったぜ!昨日と今日だけメニューが変わってるてことは毎年同じ状況が起こるんだろうなぁ…
まぁ、とりあえず読者の皆様に今日のキーワードを教えようじゃないか
「もぃ〜〜〜〜ん」
…
どんなテンションだったかは解らないが、確かにOGのサイン付き旅日記にはこう書かれている。まぁ、そういうことだ。もぃ〜ん。
で、高速をぶっ飛ばす…予定なんだが、ここで真打ドライバー、総代!!!本人は激しく嫌がってましたが、青森の途中まで高速デビューしました。そして2時間ほどぶっ飛ばして…
海!!!!
このときは海水浴シーズン末期だったらしく、海水浴場には人があふれていたよ。
海青い!水着ギャル!アバンチュール!(OG)
にゃむ〜い。今日は〜いっぱいねよう (照り)
大地の大きさを痛感!!果たして本当に(大間に)間に合うのかにゃ?(暇人)
上記のようにみんな思うことがたくさんあったらしい(笑)
途中のローソンで照りに運転がパスされる。これが山間ドライバー照りの誕生の瞬間であった!!
とりあえず、八戸から大間までの間は山ばっか!!!
果てしなく続く道のりだったが、一行のテンションは上がる一方!!まぁ、途中の道のりは激しくリアス式海岸だったわけで。これが安全運転照りじゃなくて、イン攻めのOGだったら確実にみんな死んでましたよ(笑)
でだ。途中の町の名前に「むつ」ってのがあったわけ。
ここの町の人々はみんな「むっつり」なんて考えが広まったからさあ大変。あるもの全部むっつりだからに集約されるわけよ。
「ガソリンやすくね〜?」「むっつり取り寄せるから安いんだぜ」
「この辺の家敷地広いよねぇ?」「むっつりだから土地持ってんの(笑)」
「自分の店と違う看板立ってるぜ!!」「むっつりだから堂々と商売しねーんだよ!!(笑笑)」
…むつのみなさんごめん…
一行は、この後遅い来る恐怖なんぞこのときは知るよしもなかった…
PM2:00 大間に到着する。
早くつきすぎた!!(>_<)
フェリーは4:00。とりあえず飯を食うことに。
目的は、海の幸「大間丼!!!(3100)」
まぁ、この貧乏パーティー。こんなに高いの食えない(泣)
って事で食堂でほっけ定食を食す。これが¥1000とは思えないほっけのでかさ!!!さすが海は違うよね♪
PM4:00 フェリーに乗り込む。
なんだかんだであんまりフェリーなんぞ乗ったことのない一行。大いにはしゃぐ。(−_−;)20歳過ぎたいい…(以下略)
ここで問題発生。
「ねぇ…北海道最北端まで行くの無理じゃねぇ?」
…
思ってもいなかった誤算…。
まぁ、1週間で北海道1週できるわけがなかろうって事だよ(T_T)
今回の大目的は”ジンギスカン&ビール食べ放題飲み放題”ははずせないっしょ。って事でとりあえず宗谷岬はあきらめることに。んで、”幸福駅”は、幸少ない男共。これも外せない。ってことで、とりあえず今日は長万部位まで行けたらいいね。ってことで、強行軍はお任せOG&暇人コンビで切り抜けることに。
PM6:00
北海道上陸!!!
ついに到着。しっかし暗い…。そりゃあ6:00だから暗いよ。まぁ、OGにがんばってもらうって事で出発する。
暇人「北海道は捕まりやすいから安全運転しろよ」
OG「おう!まかしとけ!!」
ぶぅぅぅぅぅぅうううううんんんん!!!!
いきなり現地人の走りに流されまったくいつもの強行運転のOG(笑)いや、捕まんなかったからいいんだけどさ…
PM21:30
なんだかんだでノンストップだったら長万部着いちゃった(笑)
じゃあこのまま逝っちゃう?ってことで高速に乗る。
ガソリンのメーターがヤヴァイことも無視し、そのまま乗る。
PM22:00
ガソリンやばくてサービスエリアに入る。
が、
スタンドしまってるwwwwww
いや、マジでどうしようかとw
予定ではこのまま突っ切って、室蘭東ICで降りる予定だったが、室蘭で降り、下で行くことに。
そこで一行を待っていたものは…
THE ミッドガル
別名
妖怪 ムロラン
泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣
いや、ほんと怖い!
暇人はマジでビビッてました。何が怖いかって、工場の明かりが怖い!監視塔なんだか知らないけど、工場むやみにライトアップすんなよ!!!なんつーか、バイオハザード?クロックタワー?的な怖さ(泣)あそこが無人だと思うとホント怖かった…(泣)
無事妖怪ムロランを通過し、ガス欠一歩手前で給油も完了し、一息ついたのもつかの間。馬鹿ナビの再設定を忘れていたばっかりに、一行は再度恐怖を味わうのだった…
集落跡地に迷い込んじゃった〜〜〜(泣)
いや、妖怪ムロランより怖い!!!マジでやばい!!なんつーの?マジで心霊スポットとか、自殺の名所とかそんな感じの場所よ!!!!!
ホント、
ヤバイからぁ!!!
全速力で一般道に引き返すと、その先にあったものは、
妖怪 トマコマイ
…
…
…
ゴメンナサイ…
逃亡を繰り返し、泣く泣く道の駅にたどり着く。その名は
”道の駅「むかわ四季の館」”
はい!気になる人はここでググッて見ましょう〜。
函館から内陸海沿いをぐるっと回って鵡川へ♪
走りすぎ!!!
いや、頑張ったよ…。ほんと来れるもんなんだねぇ…。
今日の宿題
何キロ走ったでしょうか?(笑)
A.いっぱい♪次の日に分ければよかったほどいっぱい♪(爆)
そんなこんなでこの日はターンエンド。
〜続く
in8.26 〜大曲編
2006年9月4日 北海道男旅 コメント (1)
AM6:00 暇人卓に集合。
昨日は、夜中に「今日は早く寝ろよ」などの忠告を受けておきながら、翌日早いくせに
就寝AM2:30
寝ろよ俺…
6時集合などといっておきながら15分くらい遅れるのは仕様です(笑)
とりあえずみんな集合したのでOGを白鷹まで迎えに行く。
車内に流れるユーロビート。軽快なリズムに揺られながらみんな思うことは1つ…
眠い!!!!
集合6時は殺人です(泣)
そんな俺らをよそにがっつり寝た様子のOG。合流時には既にテンションのおかしくなっていた一行。あんな運命が待ち構えているとは知らずに男5人大曲へ向かうのであった……
AM11:00 秋田に入って見つけるスーパー。見知らぬRockyとの看板のスーパーにて肉を買う。そう、無謀にも今日の昼食はバーベキューだ!!!肉を大量に買い込み、いいちこ、ビール。そして青い空。余裕の時間。完璧だ。完璧すぎるぅぅ!!
Am11:30 とりあえず大曲に着く。日本1の花火大会。
駐車場なんて空いてるわけもなくorz
結局ぐるぐるして民家に¥3000払って駐車(泣)
よしこれからバーベキューで豪勢な花火鑑賞だぜ!!!
PM1:00
直射日光により全員死亡…
川原にて。こんな直射日光の嵐聞いてねぇよ…。まぁ、なんていうの?
日光のテロだよ。テロ。
しかもここにきて問題発生。
肉買いすぎ(泣)
処分できないから!そしていいちこなんて飲まねぇ!
太陽のテロによって瀕死の重症を負うパーティ一行。ここで変な爺さんにとっつかまる。北海道在住の会津生まれという爺さんだ。
ほうほう。有益な情報をきっと手に入れることができるはず。
…
…
…
僕はもう日差しの中の昔話には耐えられませんでした…。
他のメンバーにお任せして水を求め旅に出たのでした。
話の内容は、「無口⇒六口」のネタしか覚えてないし…。
きっとこの内容については他の誰かがトラックバックして教えてくれるでしょう(←他人まかせ)
PM3:30 もう耐えられないってことで、バーベキューセットをかたずけて体ひとつで見ることに。しかし酷い人ごみだ。ふらふらして自販機を探していると、秋田名物「ばばへらアイス」発見。ほう。これがうわさに聞くばばへらか。
食べなかったけどね(笑)
PM5:00 しょぼい昼花火を見る。痛感したのはこっちは微妙ってこと。この昼花火は、↓のような土手沿いで見ていたんだけど、
〜花火見える方向〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜川〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−−−−−−−土手−−−−−−−−−−−−−−−−−
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人が進行⇒
人人人人人人 俺ら 人人人人人人人人人人人人人人人人
−−−−−−−−−土手−−−−−−−−−−−−−−−−−−
通行人邪魔ぁぁ!!!!
ってことで場所を探しに出る俺。
その途中で後ろに野球場発見。
( ̄ー ̄)ニヤソ
案の定最高の場所を発見!!!
PM7:00 本番の花火始まる。さすが米沢のショボ花火とは違うぜ!!!
ただただ見入る一行。花火は夏の風物詩です。ってことで画像も乗せてみよう。
PM9:30 〜〜〜地獄の1丁目突入〜〜〜
すいません
ごめんなさい
とりあえず道を通してください(泣)
渋滞につかまる。
大体において駐車した場所から公道に出た時点でPM10:30。凄まじい渋滞だった…。
大曲インターで高速に乗るなんて夢のまた夢!
ってことで暇人とOGに頑張ったもらいました。3時間ほど渋滞に捕まってたかな?
就寝AM2:00…生きて帰れるのか非常に不安でしたとさ…
あと1週間…持つのかなぁ…
昨日は、夜中に「今日は早く寝ろよ」などの忠告を受けておきながら、翌日早いくせに
就寝AM2:30
寝ろよ俺…
6時集合などといっておきながら15分くらい遅れるのは仕様です(笑)
とりあえずみんな集合したのでOGを白鷹まで迎えに行く。
車内に流れるユーロビート。軽快なリズムに揺られながらみんな思うことは1つ…
眠い!!!!
集合6時は殺人です(泣)
そんな俺らをよそにがっつり寝た様子のOG。合流時には既にテンションのおかしくなっていた一行。あんな運命が待ち構えているとは知らずに男5人大曲へ向かうのであった……
AM11:00 秋田に入って見つけるスーパー。見知らぬRockyとの看板のスーパーにて肉を買う。そう、無謀にも今日の昼食はバーベキューだ!!!肉を大量に買い込み、いいちこ、ビール。そして青い空。余裕の時間。完璧だ。完璧すぎるぅぅ!!
Am11:30 とりあえず大曲に着く。日本1の花火大会。
駐車場なんて空いてるわけもなくorz
結局ぐるぐるして民家に¥3000払って駐車(泣)
よしこれからバーベキューで豪勢な花火鑑賞だぜ!!!
PM1:00
直射日光により全員死亡…
川原にて。こんな直射日光の嵐聞いてねぇよ…。まぁ、なんていうの?
日光のテロだよ。テロ。
しかもここにきて問題発生。
肉買いすぎ(泣)
処分できないから!そしていいちこなんて飲まねぇ!
太陽のテロによって瀕死の重症を負うパーティ一行。ここで変な爺さんにとっつかまる。北海道在住の会津生まれという爺さんだ。
ほうほう。有益な情報をきっと手に入れることができるはず。
…
…
…
僕はもう日差しの中の昔話には耐えられませんでした…。
他のメンバーにお任せして水を求め旅に出たのでした。
話の内容は、「無口⇒六口」のネタしか覚えてないし…。
きっとこの内容については他の誰かがトラックバックして教えてくれるでしょう(←他人まかせ)
PM3:30 もう耐えられないってことで、バーベキューセットをかたずけて体ひとつで見ることに。しかし酷い人ごみだ。ふらふらして自販機を探していると、秋田名物「ばばへらアイス」発見。ほう。これがうわさに聞くばばへらか。
食べなかったけどね(笑)
PM5:00 しょぼい昼花火を見る。痛感したのはこっちは微妙ってこと。この昼花火は、↓のような土手沿いで見ていたんだけど、
〜花火見える方向〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜川〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−−−−−−−土手−−−−−−−−−−−−−−−−−
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人が進行⇒
人人人人人人 俺ら 人人人人人人人人人人人人人人人人
−−−−−−−−−土手−−−−−−−−−−−−−−−−−−
通行人邪魔ぁぁ!!!!
ってことで場所を探しに出る俺。
その途中で後ろに野球場発見。
( ̄ー ̄)ニヤソ
案の定最高の場所を発見!!!
PM7:00 本番の花火始まる。さすが米沢のショボ花火とは違うぜ!!!
ただただ見入る一行。花火は夏の風物詩です。ってことで画像も乗せてみよう。
PM9:30 〜〜〜地獄の1丁目突入〜〜〜
すいません
ごめんなさい
とりあえず道を通してください(泣)
渋滞につかまる。
大体において駐車した場所から公道に出た時点でPM10:30。凄まじい渋滞だった…。
大曲インターで高速に乗るなんて夢のまた夢!
ってことで暇人とOGに頑張ったもらいました。3時間ほど渋滞に捕まってたかな?
就寝AM2:00…生きて帰れるのか非常に不安でしたとさ…
あと1週間…持つのかなぁ…