使ったのは、青単。
本当は行くつもり無かったんだけど、前日にカード貸してコールしまくってしまったので、渋々起きた。

#1 エスパー何たら@重鎮  ○○
#2 黒単速攻 ○×○
#3 ペガサス幻想@クロ助 ○○
#4 セレズニアオーラ ×○○
#5 黒単@ななし ××
#6 黒単速攻 ○×○
#7 ID

で、10位。
最後は、さっさとフリーとかして練習したくてIDしたら、デッキ返して貰えなかった…。
疲れたとか言ってないで、ちゃんとボーダーライン判断して、最後までやれって事ですね。分かります。

本日のハイライトは、ななpr相手に、タッサ殴るの忘れて負けた。
端っこの方によけておいていて、本気忘れ…。
後、#6で、二叉槍ドローを忘れた。

初めて、青単使ったけど、強かった(小並

集めてあるんだから、最初から使えと(爆)


ーーーーー
モダンDEで、白単エンチャント信心が載っていた。
エンチャントべた貼りで楽しそう。
力線/プロパガンダフル装備で、コンボにも割りかし耐性ありそう。
トロンに弱そ…いや、抑制の場まで入っていて、むしろ強い?

あと、ドメインZOOじゃなくて、ナヤステロが流行っているっぽい。
炎樹族入っていないので、爆発力を殺いで、安定性上げてあるっぽいけど、
部族の火/トラフトを諦める程強いのか、若干疑問。
あー、安いのは理由の一つかも。
生物がタフネス3多めなので、トロンの紅蓮地獄避けれるのも強みかも。
(ナカティル/壌土があるので、そこは一緒かも。)
色を減らす利点が知りたい。
(殴り合い考慮で、フェッチのダメージ軽減なのかなぁ…)

コメント

110番長
2014年2月17日23:45

ペガサス幻想ってデッキが俺の小宇宙を激しく高めている

ねこ
2014年2月18日20:06

110>
小宇宙高めるデッキだったけど、波使って鎮めておいた。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索